2020年12月17日 きょうのTOKKA★科学あそび 2020.12.18 今月のTOKKA科学あそび「見える?見えない??~紙と光の不思議な関係~」 みんなの身の回りにはどんな紙があるかな? 色や手触り、見た目・・・いろんな紙があるよね! 今日は紙と光の不思議な関係を利用して、クリスマスにぴったりな素敵なランプを作りました!...
2020年11月17日 きょうのTOKKA★科学あそび 2020.11.18 今日の午後TOKKAはさくら組の科学あそび「見えないけれどあるものなあに?~空気であそぼう~」でした! いつもみんなの回りにあるのに、目には見えない空気。 今日はこの空気を使って、飛ぶおもちゃを作ります。 まずは、しぼんだ傘袋を空気入れでシュッシュッと...
2020年10月29日 きょうのTOKKA★科学あそび 2020.10.30 今月のTOKKA科学あそびは「偏光板であそぼう!~不思議マジックと光の実験~」! 「へんこうばんって知ってる??」という問いかけに、「しらなーい!!」と即答の子どもたち。 ただ四角に切った偏光板を見せても、「見たことなーい!」「どう使うの?」と不思議顔...
2020年10月29日 TOKKA英語で遊ぼう~コアラ~ 今日の午前TOKKAは 英語で遊ぼう~コアラ~! 明日はハロウィン★ ということで、朝から子どもたちと仮装に使う「猫耳づくり」を楽しみました♥ まだ自分で作るのが難しいピーナッツ組&たんぽぽ組のお友達には、プレゼント! とってもCuteなBlack Cats♥ 遊戯室で迷路...
2020年9月10日 きょうのTOKKA★科学あそび 今日は最初に先生と仲良しな鳥を紹介♪ 先生の指先に、くちばしでとっても上手に止まってくれる不思議な鳥です♪ みんなも作ってみよう!ということで、1枚の紙を渡しました。 羽の形が違うとうまくバランスが取れないから、同じ形にする! 半分に折ると左右同じ形になることに気づいたね!...
2020年8月25日 なつやすみTOKKA★Part1 夏休みだってTOKKAは止まりません♪ 幼稚園の先生たち一人一人が趣向を凝らして計画したTOKKAが盛りだくさん! そんな夏休みTOKKAの一部をお見せします♪ 【スクイーズづくり】 先生お手製の食パンやスイカ、ドーナツ型のスポンジを使って、本物そっくりに色付け&デコレーシ...
2020年8月25日 なつやすみTOKKA★Part2 【キラキラボトルづくり】 見た目はそっくりなのに異なる性質の液体を使って、キラキラボトルづくりをしました♪ まずは印のところまで水を入れます。 色を付けて、もう一つの液体に少しずつ入れていきます! 透明だった液体にも色を付けて、2層のキラキラボトルの出来上がり★ 思いきり容...
2020年6月11日 きょうのTOKKA★科学あそび 2020.06.12 今月のTOKKA科学あそびは 「あれ?なんで?描いたはずの絵が消える!?不思議なコップ&カードづくり」でした。 まずはカードの白黒のお花に色を塗ります。 袋に入れて・・・ 上から絵を描くよ! そうしたら、水の中にゆっくり沈めていきます! どんな不思議な...
2020年2月27日 きょうのTOKKA★科学あそび 今日はまずみんなにコピー用紙と発泡ぺーパーの2種類の紙を渡しました。 そして、「ふわふわ飛ぶ紙飛行機を作ろうと思うんだけど、どっちの紙を使おうか?」と問いかけをしました。 まずはコピー用紙と発泡ペーパー、使う紙を決めるために違い探し! コピー用紙はみんなが言う「ふつーの紙」...
2020年2月20日 TOKKA★ひよこ(科学あそび) 今日の午後TOKKAはすみれ組さんのTOKKA科学あそびでした。 画用紙と紐とストローを使って動くおもちゃを作りましたよ! みんなの身の回りにも動くおもちゃはたくさんあると思います。 動かすために電池を使うものも多いけれど、 「今日は電池も使わずにスルスル上に登っていくおも...