2019.09.10
今日の午後TOKKAは、ばら組(年中)のITでした。
まず最初に、今日は食べるの大好き!「ぱっくん」が登場!
ぱっくんは、みんなが声を掛けてくれると進みます♪
でも、「りんごを食べながら、木まで行って!」という言葉は理解できません。
ぱっくんの開いっている口にりんご入るように、ぱっくんの向きを変えたり、左右上下どちらの方向に進めばよいのかを1つ1つ教えてあげないと上手に動けません。
少し難しいかな?と思ったけど、みんなで順番に指示を出して、無事にぱっくんを木まで移動させてあげることが出来ました!
ぱっくんで遊んだ後は、タブレットを使っての活動です!
今日は「自分だけの素敵なお魚」をデザインしてみました。

画面をタッチするだけで・・・
様々な色の線が描けたり、たくさんの飾りが画面の上から落ちてきたり、
作ったお魚が動いたりする様子に大興奮!!
出来上がったお魚と自分で考えた名前をみんなの前で発表しました。

「頑張ったね!」「いいね!」「素敵だね!」
みんなたくさんの拍手をしていました!
素敵なお魚たちが生まれました!(左下は、お魚の名前です♪)







