きょうのTOKKA★科学あそび
今日はまずみんなにコピー用紙と発泡ぺーパーの2種類の紙を渡しました。
そして、「ふわふわ飛ぶ紙飛行機を作ろうと思うんだけど、どっちの紙を使おうか?」と問いかけをしました。
まずはコピー用紙と発泡ペーパー、使う紙を決めるために違い探し!
コピー用紙はみんなが言う「ふつーの紙」だけど、発泡ペーパーは隙間もあるしざらざらしているね!
上から落としてみることにしました!


ここでみんなの気持ちが決まりました!
「こっちにする!!」
みんなが選んだのは「発泡ペーパー」でした!
発泡スチロールを薄ーく切ってある発泡ペーパーはとても軽いので、コピー用紙よりもふわふわ落ちてくるんですよ!
とっても薄くて柔らかい発泡ペーパーを使う紙飛行機。
今日は「優しい気持ちで作って、優しい気持ちで飛ばさないとうまく飛ばない不思議な紙飛行機」です。
ゆっくり丁寧に切っていきます!


色を塗ったり、模様を描くときも破らないように慎重に慎重に!

最後は、くちばしに付箋の重りをつけて上からそっと手をはなすと・・・
ふわふわとゆっくり飛んでいきます。
「なんだか、鳥みたーい!!」
本当だね!まるで鳥のような紙飛行機ができました!!

